Max size of IN operator on PostgreSQL
PostgreSQL document doesn’t mention “IN” operator limit size explicitly. quickly checking how many elements can be supplied.
Read Book: A Philosophy of Software Design
読んだ本:Ousterhout, John. A Philosophy of Software Design よいソフトウェアデザイン、コードとは何か、ソフトウェア開発で常につきまとうテーマです。 経験を通じて直観的な感覚は養われていくのですが、この本はその点を言語化し、体系化を試みており、自分の知見の整理に役立ちました。 実体験を踏まえ、印象に残った点をまとめます。
Study PostgreSQL MultiXacts
I faced a MultiXact (Multiple transactions) ID exhaustion issue recently. AFAIK, not so much documentations are available about MultiXacts. This is a memo of my study to understand how MultiXacts...
Study Hive 3
Continues from the previous post. This is randam study memo to understand internal behavior of Hive.
Setup Presto
Continues from the post of Hive setup. Setting up Presto on Hive next.
Setup Hadoop 3 and Hive 3
I’ve been working for a while in the company that provides data analytics platform and enjoying interesting storage layer problems. I may roughly understand the whole picture of our Presto...
Read: The Amazon Builders' Library
読んだ記事:The Amazon Builders’ Library re:Invent 2019にて公開された、ソフトウェアエンジニアリングのベストプラクティス集。 内容は主に分散Webサービスに関するもの。Amazon ECサイトやAWSのサービス構築で培った知見がベースになっているとのことで、分散システムの要点がよくまとまっていて参考になった。いくつか印象に残った記事についてまとめる。
Read Book: The Manager's Path
読んだ本:Fournier, Camille. The Manager’s Path 2019年11月20日に購入して、先日ようやく読み終えた。同僚のすすめで読んでみたが学びが多かった。 今後すぐどうということではないが、将来のキャリアパスの選択肢について考える上で得られた知識は多かったと思う。 後の参考のため、以下に印象に残った箇所をメモしておく。